こんにちは!楓です。
STAUBのお鍋、人気ですよね~
食材本来の旨味を活かした調理が得意で、
私みたいな新米主婦でも簡単においしい料理が作れます♪
煮込み料理やオーブン料理は有名ですが、実は揚げ物にも使えるのです。
STAUBで揚げたものは、サックサク カリッカリな仕上がり!
今回はSTAUB鍋を使用した揚げ物の調理法についてご紹介します。
STAUB鍋とは
STAUB鍋(ストウブ鍋)とは、フランス生まれの鋳物ホーロー鍋です。
もともとはプロの料理人さんに使われていたそうですが、
簡単に美味しい料理が楽しめることもあり、今では一般家庭でも大人気になりました。
一家にひとつ欲しい!魔法のお鍋
鋳物ホーローで出来ているそのずっしりとした素材は
熱伝導率が高く、ムラなく加熱できます。
保温性も高く、余熱調理も得意なので、煮込み料理にうってつけなのです。
また、オーブン使用も可能なので、パーティ映えするオーブン料理も簡単に作れます!
さらにさらに、ご飯だって美味しく炊けちゃいますよ~!
まさに一家に一台あっても良い、超万能鍋。

一度使ったらもう手放せない…!
一番の魅力 無水調理
なにより一番の魅力は、水を使わない調理 無水調理が可能なところ。
無水調理とは…調理の際に余分な水分を加えず、食材本来の水分のみで調理すること
食材を熱して発生する、旨味や甘みたっぷりの水分を使用するので、
旨味をしっかり閉じ込めとっても美味しく仕上がるのです。
味も素材の味を引き出してくれるので、調味料も最小限でとっても健康的!

健康を意識し始めるお年頃の楓には
とってもありがたい!
STAUB鍋のデメリット
メリットばかり並べても本当の意味で参考にならないと思うので、
楓が3か月STAUBを使用して感じたデメリットを紹介します!
まず、お鍋が重い!
これはデメリットとして感じる方は多いのではないでしょうか。
やはり、ホーローのお鍋なので、重さはずっしりとしています。
お鍋をしまう時や洗い物の時に大変かもしれません。
楓は、STAUBに関しては出しっぱなし。見せる収納としています。
見た目がとても可愛いので、出しっぱなしでも違和感はありません◎
あと、これはすぐ慣れると思うのですが…
お鍋全体が加熱されるため、うっかり触ってしまうと火傷するので注意です。
STAUBを知らない旦那が手で蓋を開けようとして、「あちっ」っとやってました(笑)
デメリットとして挙げましたが、
その重さも保温性も、素材の旨味を閉じ込めるために必要なこと!
長所は短所にもなり得るのですね~。
慣れてしまえば気にならなくなりますよ♪

楓の中では
デメリット<素材の美味しさ
STAUBは揚げ物も得意
コロッケ、とんかつ、手作りポテチ、チキンカツ
さて、そんな得意料理がたくさんあるSTAUBですが、
実は揚げ物も得意なんです。
STAUBで揚げ物をするとき、食材を入れた後にふたを閉めます。
すると、コンロ周りに油が飛び散らないのです…!
ふたをすることで熱を閉じ込めるので、使用する油は最小限。
出来上がった食材もとっても美味しくなります♪
実際にから揚げを揚げてみた!
楓家には、STAUBココット22cmと16cmがあります。
今回揚げた唐揚げです
2人暮らしなので、揚げ物に使用するのは16cm!
早速工程を見てみましょう。
- 油を1.5cmほど入れて、180℃に加熱する
- 食材を入れ、ふたを閉める
- 3分ほど経ったらふたを開ける
- 食材を裏返して3分ほど経過したら完成
1.油を1.5cmほど入れて、180℃に加熱する
油は1.5cmほどで大丈夫です。
多すぎると吹きこぼれるので注意!
最高でも食材が半分漬かる程度でしょうか。
通常の揚げ物と同じように、180℃に熱していきます。
2.食材を入れ、ふたをしめる
ここがポイントです!
食材を入れたらすぐにふたを閉めます。
バチバチと音が鳴りますが、そのままでOK!
高温になりすぎないよう注意!強火はNG。
鍋から目を離さないこと!
3.3分ほどでふたを開ける
3分ほど経ったらふたを開けます。
ふたの裏についた水滴が油に落ちないよう慎重に
4.食材を裏返して3分
食材を裏返し、今度はふたをしないで3分加熱。
中はジューシー、外はカリッカリの揚げ物の完成です!
ついでにお米も炊いてみました
「さくらごはん」って皆さん知ってますか?
さくらごはん
地元では給食によく出ていた、しょうゆ味のご飯なのですが…
これがとっても美味しいのです。
先ほど使用した16cmココットで2合炊いたら、
若干吹きこぼれてしまいました…
1合が限界かな?
また22cmの方で炊飯を試したいと思います♪

ご飯もとっても美味しく炊けました
まとめ
STAUBは無水調理が得意な万能お鍋!
煮込み料理・オーブン料理・炊飯・揚げ物なんでもお任せあれ。
食材の旨味を閉じ込め、とっても美味しく調理可能です。
料理が好きな方はもちろん、苦手な方も最低限の調味料で美味しく調理できます。
揚げ物では、油の量が少なく済み、油跳ねもなし!
ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
ここまで読んでくださりありがとうございます♪
コメント